あなたと社会の橋渡しになりたい
田園工芸は
「心身の調子を崩して、一般就労が困難になってしまった方」
「再就職したいけど、何から始めたら良いかわからない方」
「長いブランクを抱えてしまった方」
など、「一般就労することに、不安を抱えている方」に就労継続支援B型の支援を行なっている事業所です。
障害のある方もない方も、みんなが一緒に働くことができる社会を目指して、日々活動しています。
一歩ずつ、ゆっくりでも良いんです。
あなたと社会との橋渡しになれるよう、私たちが精一杯サポートさせていただきます。
>田園工芸について
SDGs(持続可能な開発目標)の取り組み
田園工芸は30年以上様々な活動、取り組みを行ってきました。ここで改めましてSDGs(持続可能な開発目標)を定めて発信していきます。・目標3 「すべての人に健康と福祉を」障害のある方が当たり前の暮らしができるように、仲間づくりややりがいのある仕事を探し、社会生活が送れるように生活支援、就労支援の相談を続けていきます。
・目標11 「住み続けられるまちづくりを」地域の美化活動をさせて頂き、12年目になりました。今ではお仕事として、公園清掃、個人宅や施設の草刈りをさせて頂いております。まちがきれいになり、住みやすくなるように続けていきます。
・目標12 「つくる責任、つかう責任」様々な自主製品を開発し商品にしています。
廃油から石けん、牛乳パックから手すき葉書きや油を吸い取るゆとり、針金ハンガーからアクリルモップ、Tシャツからマット、包装紙から紙袋。回収したアルミ缶を車いす作りの支援へ。
これらは資源として活用することで新しい価値に生まれ変わり循環していきます。
Click here for English translation このような取り組みをホームページ、インスタグラムで発信していきます。
※SDGsとは2015年9月に、「国連持続可能な開発に関するサミット」が、ニューヨークで開催されました。ここで、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ(2030アジェンダ)」が、世界各国の政府によって採択されました。
#SDGs
#田園工芸
神奈川SDGsパートナーの登録が2023年12月に決定しました。
これからも引き続き活動を行って行きます。
#かながわSDGsパートナー
施設の4つの特徴
特性に合ったお仕事の案内
田園工芸はオリジナル商品を開発、パソコン入力、ポスティング、清掃、喫茶業務、草刈り等、利用者の皆さんの特技を活かしたお仕事があります。あなたのアイデアが形になる田園工芸はオリジナル商品を開発しており、商品開発もみなさんと一緒に行なっています。今までいくつもの商品が利用者さんのアイデアから生まれています。
安心して通える環境づくり
困ったこと、不安なことがあれば相談に応じます。やってみたいこと、挑戦したいこと、それぞれの特性に合ったやり方でお仕事できるようにサポートします。
最寄駅から徒歩5分の好立地
田園工芸は、東急田園都市線「江田駅」から徒歩5分の好立地で通いやすさも抜群です! >施設の特徴